この記事ではGold ZetaのV2の変更点やインターバル検証報告をまとめていきます。
一度目を通していただけますと幸いです!
【重要】ロット/稼働時間帯
※一番短いパラメーター9-14(日本時間9時~14時)から初めて頂き、
EAに慣れてから稼働時間を長くすることを推奨いたします。
- デフォルト(24時間):非推奨
※深夜帯は一方的な相場になりやすいため - パラメーター(9時間):50万円に対して0.01ロット
- パラメーター(5時間):50万円に対して0.01ロット
”最低”50万円と設定していますのでボーナス込み100万円ほどが理想です。
50万円の方やリスクを抑えたい方はナンピンインターバル『3分』or『1分』に設定してください。
トランプ氏就任から今まで比較的安定の動きをしていた『9時~14時』でさえも大きな値動きがありますので
此方も推奨証拠金を『50万円』以上と設定させていただきます。
理由としてはどのパラメーターでも一度エントリーしてナンピンを繰り返すと抱える含み損は同じだからです。
※HFMの強みとしてはレバレッジ2000倍を使って少ない証拠金で取引できる点です。
理論上は証拠金『50万円:レバ1000倍』と『25万円:レバ2000倍』は同じです。
リスクとしては含み損を抱えたときの破綻リスクはレバレッジが高い方が早くなります。
レバレッジを高くすることでVantageより少ない資金で始めることが可能となりますが、
リスクを伴いますのでHFMでも最低証拠金『50万円』変わらず設定させていただきます。
安全を考慮してレバレッジ・ロットをお決めください。
ロジック変更・パラメーター追加(V2)
5月初めのアップデートで『Gold Zeta V2』としてアップデートが行われました。
内容としては以下
ロジック変更
初期レートからの価格差ではなく、前回ポジからの指定幅にポジションを取るように変更いたしました。
急変動の際に起こる価格レート差によるエントリー箇所がズレることの防止を目的としています。
スリッページ
デフォルトで「4」が追加。
この値を超えたスリッページ(pips)が発生した場合は約定しません。
急変動の際に起こる価格レート差が広い時は約定させないことで、滑ったり利確値がズレたりしないことを目的にしています。
朝方もスプレッドなどが広がる傾向にありますので、その対策も兼ねています。
最大ナンピン回数
ナンピンの回数を制限できます。
初期ポジションを含めません。
(例)5に設定すると初期ポジ1+5ナンピンポジで合計6ポジション
ナンピンを許容する直近エントリーからの経過時間(分)
ナンピンポジションを取る間隔を空ける機能です。
パラメーターでは分数にて設定可能です。
相場が急変動している際、本来なら追加でナンピン取るところを、〇分経過しないとポジション取らないようにする機能です。
(例)『3』と設定すると最低『3分』経過してから次のポジションを取ります。
無し・1分・3分で検証した結果、GW中の一方的な相場にも対応できるようになりました。
リスクを抑えたい方は『3』or『1』と設定することをオススメします。
インターバル機能を搭載することで利益率は落ちますが、かなりリスク軽減できる結果が出ています
※相場によってはインターバル無のが良い結果になる場合もあります
インターバル検証報告
●インターバル機能とは
ナンピンポジションを取る間隔を空ける機能です。
パラメーターでは分数にて設定可能です。
(例)『3』と設定すると最低『3分』経過してから次のポジションを取ります。
●メリット
急変動の相場で連続してエントリーすることを防げます。
※ジワジワトレンドになる場合はあまり効果ないです
●検証結果
・100万円:0.01
・9時~17時
・HFM
検証1日目(4月30日)
①インターバルなし
+62,631円
最大ロット『3.77』
ポジション14段
②インターバル1分
+45,842円
最大ロット『2.33』
ポジション13段
③インターバル3分
+44,707円
最大ロット『1.44』
ポジション12段
検証2日目(5月1日)
①インターバルなし
+83,074円
②インターバル1分
+72,528円
③インターバル3分
+36,302円
検証3日目(5月5日)
]
①インターバルなし
+69,090円
最大ロット『3.77』
ポジション14段
②インターバル1分
+83,899円
最大ロット『3.77』
ポジション14段
③インターバル3分
+37,256円
最大ロット『0.55』
ポジション10段
検証3日目(5月6日)
①インターバルなし
ロスカット
②インターバル1分
+60,744円
③インターバル3分
+63,937円
午前中の急変動相場にてインターバル機能が活かされました。
インターバル無だとロスカットでしたが、
インターバル1分は最大ロット『0.89』で生還。
インターバル3分は最大ロット『2.33』で生還。
インターバル3分・1分が優秀!
今回あげた検証結果以外にもインターバルが活きている場面は多数存在していました。
50万円の方やリスクを抑えたい方はナンピンインターバル『3分』or『1分』に設定してください。
今までの挙動を検証した結果、3分だとかなり安定感が増します。
※相場によってインターバル無しや1分が有利にる場合もあります。
コメントを残す